【靖国神社】都会のど真ん中で思いきり走れる!子連れでのお散歩にも【九段下/市ヶ谷/飯田橋駅】

千代田区にある九段下駅近くにある靖國神社。
名前は聞いたことあるけど、どんなところ?子連れ向けではないんじゃない?という方も多いのではないでしょうか。
靖國神社の広い敷地は自由に出入りすることができ、たくさん体を動かしてお散歩するにはオススメのスポットなんです。
数年前に施設がリニューアルされたので、ベビーカーで入れる多目的トイレや子連れでも入りやすい飲食店、自動販売機など子連れに嬉しいポイントがいっぱいのお散歩スポット。
3歳の息子と0歳の娘を連れてお散歩に行った時の様子をまとめたので、ぜひ最後まで読んで訪問の際の参考にしていただけると嬉しいです♪

目次

広い敷地で思いきり体を動かせる

東京ドームの2倍もある広い境内は、誰でも自由に出入りすることができます。
車がくる心配もないのでヨチヨチ期の赤ちゃんでも自由に歩かせてあげたり、少し大きくなったら思いきり走って体を動かして遊ばせてあげられますよ。
桜のモニュメントが飾られている所で息子は、何個あるかな〜と数を数えたりしながら楽しんでいます。
坂道があったり、階段があったりと歩くだけでなく色々な動きが楽しめるのも子連れには嬉しいですね。
また本殿の奥には庭園があり、池では鯉を見ることもできますよ。

四季の変化を楽しみながらお散歩できる

敷地内には桜やイチョウなどのたくさんの木々が植えられています。
季節ごとにお花見や紅葉を楽しむことができます。
時期によっては露天が出店して飲食ができたりと大人も楽しめます。
広い敷地はほとんどの場所がキレイに舗装されているので、息子がヨチヨチ歩きの頃からよく遊びに来ていました。
夏でも多くの木で日陰も多くあるので、安心してお散歩が楽しめますよ♪

無料の機関車や戦闘機が見学できる!

境内の奥の方には「遊就館」という施設があります。
展示室などの見学は有料ですが、玄関ホールに展示されているものは無料で見学することができます。
大きな機関車や戦闘機を間近で見ることができ、乗り物好きの息子は毎回大喜びです。
遊就館の外には大砲や石像などの展示もあります。
お散歩のついでに歴史などに触れられるのは貴重な経験ですね。

子連れで入りやすい飲食店もあります

境内の中にはいくつか飲食店がありますが、オススメは靖國八千代食堂です♪
ベビーカー入店が可能で、うどんや唐揚げ、大きな海苔巻きおむすびなど取り分けしやすいメニューも多くあります。
かき揚げうどんなどは天ぷらが載っているものは、声をかけると天ぷらを別皿で持ってきてもらえますよ。
キッズチェアはありませんが、小皿やカトラリーなども用意されています。
他のアティックルーム靖国外苑、茶寮結ともにベビーカー入店が可能です。
敷地内にはベンチや休憩室もあるので、おにぎりなどを持参して外で食べるのも気持ちが良くてオススメです。
ランチは何にするか、子どもの気分次第になることも多いので選択肢が多いのは子連れにとって嬉しいですよね!

授乳室やオムツ替えトイレもあって安心

敷地内にはオムツ替えシートのあるトイレや授乳室もあるので、子連れでも安心して訪問することができます。
授乳室は専用の部屋はありませんが、遊就館の受付で声をかけるとすぐ横にある部屋を案内していただけます。
くもりガラスになっていて内側から鍵もかけられるので安心ですよ。

季節のイベントも開催

夏の「みたままつり」など境内でイベントも開催されています。
コロナ禍が落ち着いてからはまた露店が出店したり、盆踊りが行われたりと親子で楽しむことができますよ。
境内には桜の開花宣言の目安になる標本木もあり、自由に見学することができます。
イベントごとに多くの人で賑わっています。

まとめ

子連れで訪れるイメージのない靖國神社ですが、実は無料でお散歩が楽しめる子連れにはオススメスポット♪
最寄駅は東京メトロと都営新宿線が通っている九段下駅ですが、飯田橋駅や市ヶ谷駅も徒歩圏内なので色々な方面からもアクセスがいいです。
お散歩の後は少し足をのばすと武道館がある北の丸公園や古本街で有名な神保町、オシャレなお店が多い神楽坂など他のスポットも楽しむことができますよ。
ぜひお天気のいい日に遊びに行ってみてくださいね!

【施設概要】
・施設名:靖國神社

・住所:〒102-8246
東京都千代田区九段北3-1-1

・開門時間:通年6:00
・閉門時間:11月〜2月 17:00
3月〜10月 18:00

・駐車場あり(有料)

・HP:https://www.yasukuni.or.jp

※情報は2024/5/31時点のものです。お出かけの際には最新情報をご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

3歳児と0歳児のママ。
乗り物好きの息子と0歳の娘が一緒に楽しめるスポットを開拓中(^^)

目次