科学館大好き親子が今回紹介するのは、九段下の北の丸公園内にある科学技術館。
小学生以上のお子さんがいる方は知っている人も多いと思いますが、年齢問わず誰でも楽しめるポイントをご紹介していきますね!
館内はなんと5階まで!
1階で受付を済ませ2階に上がると各展示になります。
下の階から上がっていっても、上の階から下って行っても良し!我が家は上の階から行ってみました!個人的な感想としては、5階が一番人気だったような気がします。
以下、未就学児と小学生以上、それぞれが楽しめるブースを説明していきます♪
未就学児が楽しめるブースは?
未就学児には難しい内容もあるので、個人的には5階と2階にある手を動かす体験型がおすすめです!
まずは5階から回ります。
ここではVR型ブランコに乗れたり、音を体験できたりします。
また、実験室と呼ばれるブースでは巨大シャボン玉の中に入れたり、竜巻の起こる様子を見学できたりと、インパクト大!
メカブースでは、どの年齢層のお子さんも楽しめる仕掛けがたくさんです!子どもだけでなく大人も楽しめます♪
ここでは滑車や歯車、てこの原理などを、実際に手を動かして目で見て理解できます。周りのお友達と協力してできるものもあるので、一体感が生まれそうですね。
他にも光の仕組みが分かるブースなどもあるので、5階だけでも小さなお子さんは十分満足できます!
2階のブースは、車などモーターの仕組みについて展示されています。車好きなお子さんは目を輝かせるかもしれませんね!
実際に運転席に座れたり、バイクに乗ったり。ちょっと足が届かなかった場面もありましたが、乗るだけで楽しそうでした♪
小学生以上が楽しめるブースは?
低学年くらいまでは未就学児のお子さんと同様、5階&2階でまずは十分楽しめると思います!(上記参照)
さらに4階のブースもおすすめです♪
ばねシューティングと呼ばれる、ボールを機械に設置して鉄の物に当てるゲーム、カーリング、リフティングなどで遊べます!
こちらは我が子の年齢(5歳•3歳)では難しかったので、親が手伝いました。
また、4階のおすすめはワークショップをやっていること!自由参加できるもの、当日整理券を配布するもの、年齢制限があるものなど、内容によって異なるので行く前に必ずHPをチェックしてみてくださいね★
非鉄金属のブースは展示が多め、建設館のブースは小学生以上だと理解しやすいゲームが多い印象でした。
3階のブースは電力やモーター、原子力などを展示しています。こちらも未就学児には難易度が高めでしたが、理解していなくても手を動かしたり、映像を楽しんだりしました!小学生も親が補足してあげると理解度がより高まりそうです。
緑に囲まれた広い公園の中にある科学館
科学館は、北の丸公園という緑豊かな公園に囲まれた場所にあります。
遊具で遊ぶというよりは、芝生と木々で広々とした公園なので、ピクニックや子どもが走り回るには最適!
科学館とセットで1日過ごせます。
土日でも科学館内はすごく混んでいる!という感じはなく、多少混んでいるくらいなので体験型のゲームなどは少し並べば出来ました。
ランチは、科学館地下にある食堂を利用したり、家から持ってきて公園で食べたり、公園内にあるカフェを利用したりと、いろいろ楽しめると思います。
また、科学館内はエレベーターもありバリアフリーですが、北の丸公園自体に入るまでは行き方によっては石畳や段差があるので、バリアフリールートはこちらのHPをご確認ください。
https://fng.or.jp/koukyo/2017/09/27/post_285/
まとめ
東京のど真ん中にある科学館、いかがでしたか?我が子はまだ早いかも、と思う方、是非一度行ってみると科学館の良さに魅了されます!
春秋は公園でピクニックついでに、夏冬は室内で快適に遊べるのでおススメです♪
【施設概要】
・施設名:科学技術館
・住所:〒102-0091東京都千代田区北の丸公園2番1号
・アクセス:
【東京メトロ東西線】
T-08「竹橋」駅下車(1b出口) 徒歩約550m
T-07「九段下」駅下車(2番出口) 徒歩約800m
【東京メトロ半蔵門線】
Z-06「九段下」駅下車(2番出口) 徒歩約800m
【都営地下鉄新宿線】
S-05「九段下」駅下車(2番出口) 徒歩約800m
竹橋駅1b出口から、毎日新聞社前の竹橋交差点を渡り、「竹橋」を渡って、国立公文書館を過ぎて歩道橋の直前で右側の坂道を上ります。右手に科学技術館があります。
九段下駅2番出口から、日本武道館方面へ行き、田安門をくぐり、日本武道館の前を通り過ぎて北の丸公園内を道に沿って進むと、左手に科学技術館があります。
または、九段下駅4番出口から、九段下交番の前を九段会館テラス方向に進み、お堀が見えてきたら右に折れて清水門をくぐり、石段を上ります。清水門ルート(約700m)は長い階段がありますのでご注意ください。
・営業時間:開館 9時30分、閉館 16時50分
・定休日:HP参照
・料金:無料
・HP :https://www.jsf.or.jp/