記事一覧
-
【キッズフル】室内遊びでもたくさん体を動かせちゃう!土日祝限定のキッズパーク【市川駅(千葉県市川市)】
今回は、土日祝日しか開いていない「キッズフル」へ行って来ました!市川駅改札口を出て右手方面(北口)に進み、階段を降りて横断歩道を渡りすぐ右にあるビルの8階です。ビルに入ってすぐにエレベーターがあり、アクセスもとても良く子連れにはありがたかっ... -
【日本橋三越本店】老舗デパートの屋上は癒しの空間が広がっていた!【三越前/日本橋駅】
近年デパートの屋上はどんなふうになっているかみなさん知っていますか?昔は遊園地みたいな子供が遊べる場所として盛んだったところもあると思いますが、それもだんだんなくなり、いつのまにか足が遠のいてしまっている…なんてこともあるのではないでしょ... -
【ASOBono!】都内最大級!1日楽しめるキッズパーク♪【水道橋/後楽園/春日駅】
水道橋駅近くの東京ドームシティ内にあるアソボ〜ノといえば、一度は聞いたことがあるという人も多いのではないでしょうか?東京都内ではとっても有名なキッズパークですよね♪聞いたことはあるけれど行ったことはない!実際どんなところ?ランチとかはみん... -
【新宿交通公園】乗り物好き集合!楽しみながら交通ルールも学べる交通公園【金町駅】
3歳の息子は乗り物が大好き。街で電車やバス、トラックなど乗り物を見かけると大興奮です。でもまだ交通ルールはわかっていません。そんな息子に少しでも交通ルールについて知って欲しいと思い、無料スポットの新宿交通公園に行ってきました!子どもの楽し... -
【杉並児童交通公園】乗り物に乗って楽しみながら交通ルールを学べる!【浜田山駅】
今回は杉並区にある楽しみながら交通ルールを学ぶことができる「杉並児童交通公園」をご紹介します!園内では備え付けの自転車や足踏式ゴーカートに乗って、縦横にめぐるアスファルトの道を走ることができます♪おすすめの楽しみ方などをまとめたので、是非... -
【JR東京駅新幹線ホーム】現子鉄&未来の子鉄必見!【東京駅】
我が家の4歳の末っ子は電車オタク!赤ちゃんの頃から自然と電車を好きになり、電車が見えるスポットへ色々行きました。その中でも今回おすすめするのは、東京駅の新幹線ホームです。実はここは子鉄の聖地!プラレールなどのおもちゃの電車で普段遊んでいる... -
【錦糸公園】駅から徒歩3分!子連れショッピングにも便利な駅近公園【錦糸町駅】
今回は錦糸町駅からすぐの錦糸公園をご紹介します。錦糸町は大きなショッピングモールが多く、子連れでのお買い物にも便利なエリアです。トイザらス、アカチャンホンポなどのベビーキッズ用品店から、アパレル、アウトドア、家電量販店まで幅広いお店が揃... -
【東伏見公園】電車好き必見!!西武新宿線見放題の公園【西武柳沢/東伏見駅】
何色の電車が来るかなとワクワクしながら待つことが大好きな娘。今回は次から次に来る電車を見ることのできる東伏見公園に行ってきました。0歳からでも楽しめるオススメポイントをご紹介させていただきます。 【遊びながら電車を楽しむことができる】 東伏... -
【ベネッセ・スタードーム】プラネタリウムデビューはしまじろうと一緒に♡【多摩センター駅】
子供たちが大好きなしまじろう。でもなかなかしまじろうに会える場所って無いですよね…それがなんと多摩センターでしまじろうに会えちゃいます!!多摩センターというとサンリオピューロランドが有名ですが、その手前にあるのがしまじろうの居るベネッセ・ス... -
【水の科学館】科学館デビューにおすすめ!【国際展示場/東京ビッグサイト駅】
お台場エリアは科学館含めて遊び場がたくさん!未就学児でも楽しめそうな科学館を調べていたところ、水の科学館なら導入しやすいのではと思い行ってきました!もちろんまだ難易度が高い内容もありましたが、触って動かして遊べる、体験型の科学館なので子...