記事一覧
-
【東武博物館】子鉄にはたまらない!見て乗って触って!大満足の鉄道博物館【東向島駅】
乗り物大好きな1歳の息子と楽しめる子鉄スポットはないかと探したところ、子連れにも良さそうな「東武博物館」を発見しました! 東部スカイツリーラインの東向島駅の隣の施設でアクセスも良く、入場料もお手頃でちょっとしたお出かけにぴったりでした。 子... -
【クロネコヤマトミュージアム】クロネコヤマトの配達員さんに無料でなれる【品川/天王洲アイル駅】
ネットショッピングをよくする我が家には、よく宅配が届くので息子も配達員ごっこをするように!そんな息子憧れのクロネコヤマトの配達員体験が無料で出来るクロネコヤマトミュージアムへ行ってきました!品川駅から徒歩10分ですが、当時2歳の息子と一緒だ... -
【舎人公園】舎人ライナーで行く!自然も遊具も充実の舎人公園【舎人公園駅】
普段あまり乗らない電車に乗って、大きな公園にピクニックに行こう!ということで、都内でも有数の大きさと自然あふれる「舎人公園」に行ってきました。夏の季節に賑わうじゃぶじゃぶ池や、ソリゲレンデ、2021年6月にオープンしたアスレチック広場「冒険... -
【セブンパークアリオ柏】天候に左右されず楽しめる!子どもも大人も嬉しいショッピングモール【我孫子駅(千葉県柏市)】
せっかくの週末、雨で体力が有り余って暇を持て余す…そんな時、我が家はショッピングモールへお出かけします!2016年にオープンして以来お世話になっている、千葉県柏市にある「セブンパークアリオ柏」です!平日はもちろん空いている事が多いですが、週末... -
【下御隠殿橋】鉄道好きの聖地!子鉄大興奮の電車ビュースポット【日暮里駅】
4歳・2歳の息子たちは電車が大好きです。毎週のように電車スポットに出かけています。そしてついに鉄道好きの聖地、日暮里の「下御隠殿橋」に行ってきました。次々に通過する電車たちに子どもは大興奮! 今回は、見られる電車の紹介や、子どものテンション... -
【ヤンマー米ギャラリー】駅の地下街直結で本物のトラクターが見られる!【東京/日本橋駅】
最近「ママこれなぁに?」と毎日何かしら聞いてくる息子の目に飛び込んできたのは、テレビに映った新米を刈る様子。大きなトラクターがザクザクと稲を刈っていくのが気になったのか、トラクターを指さして「これなぁに?」を連呼していました。そういえば... -
【私とこどもと絵本カフェ】0才児連れも居心地が良すぎる!保育園運営の絵本カフェ【西日暮里】
0才児を連れての外食はハードルが高いですよね…まだ寝返りをしない時期や、大人しく椅子に座ってくれる時期ならいいですが、活発になってきたらもう大変。座敷がある店を探す日々です。そこで今回は、2023年5月に西日暮里にできたばかりの保育園が運営して... -
【ITOCHU SDGs STUDIO KIDS】SDGsを学びながら最新設備で遊べる!無料のキッズパーク【外苑前/青山一丁目駅】
事前予約制で混雑を避けながら、ゆっくり屋内で遊べる場所はないかと探していた時、新しくオープンした「ITOCHU SDGs STUDIO KIDS」を見つけ、2歳の娘と行ってきました!なんとこの施設は株式会社ボーネルンドが協力パートナーになっているため、質の高い... -
【京王れーるランド】電車も楽しめて体も動かせる!一日遊べる鉄道博物館【多摩動物公園駅】
3歳の息子は乗り物が大好き!特に電車は一番大好きで、やんちゃ真っ盛りでも電車に乗ると聞けばおとなしくなる程です!中でも最近はNゲージ運転にハマっているので、Nゲージ運転が出来できてアスレチックでしっかり体力も消耗出来る京王れーるランドに行っ... -
【PLAY!PARK ERIC CARLE】五感を使って学びながら楽しめる絵本の世界【二子玉川駅】
世界中で愛されていて、誰もが一度は目にしたことがあると思われる『はらぺこあおむし』。そんな絵本の作者、エリックカールの世界を楽しめる二子玉川にある室内遊び場に行ってきました。 至るところにいるあおむしに、3歳の息子も「ここにもあおむしだ〜...